zdogma's diary

徒然なるエンジニアな日々。

画像形式 [ JPEG, PNG, GIF, BMP, WebP ] について調べてみた

ことはじめ

サイト高速化のための手段をいろいろと考えていたのですが、 今自分が関わっているサイトだと、画像をいっぱい使っているということもあり、画像圧縮が一つの選択肢になりそうでした。

とはいえ画像の種類もそんなに知らないし特徴の理解も怪しいので、まずは基本的な画像形式について調べてみよう、というのがこの記事の趣旨です。

意外と画像形式を横並びに見る機会って少ない気がするので、よかったら見てみてください。

目次

各形式の紹介

JPEG

名称

  • JPEG(ジェイペグ)
    • Joint Photograph Experts Group
      • この規格を作った組織の名前
      • 画像符号化の標準化を行なう事を目的として設立された組織らしい

拡張子

.jpg/.jpeg

特徴

  • 圧縮画像(不可逆)のため、画質が劣化する
  • 比較的データが軽い

  • 1677万色対応

    • 圧縮方法の観点から、色種類の多い画像に適している
    • デジカメの写真のほとんどはこのファイル形式

PNG

名称

  • PNG(ピング)
    • Portable Network Graphics
      • 特許使用の解釈に不安のあったGIFに替わるライセンス・フリーの画像形式として開発

拡張子

.png

特徴

GIF

名称

  • GIF(ジフ)
    • Graphics Interchange Format
      • 以前 Unisys 社が特許を持っていたことにより、ライセンス権などの特許問題があったが、現在では特許の有効期限は切れている

拡張子

.gif

特徴

BMP

名称

  • BMP(ビットマップ)
    • ピクセルを用いた画像表現広汎を指す
    • より狭義な技術用語としては、「ビットマップ」の用法をモノクロ2値画像に限定し、カラーやグレースケール階調画像を含める場合はピクセルマップ、ピクスマップ(pixmap)と呼ぶこともある。

拡張子

.bmp

特徴

  • 非圧縮画像のため、画質が劣化しない
  • データが重い
    • 古典的かつ単純なデータ圧縮を用いているため、圧縮率はそれほど期待できない
  • 1677万色対応で高画質
  • Windows標準の画像形式

WebP

名称

拡張子

.webp

特徴

おわりに

圧縮方法の可逆/非可逆の違いくらいは知っていましたが、その方法により向き不向きな画像があるとか、カバーしている色の数が違うなどは初耳で新鮮でした。

上記は本当に基本的なもの+αですが、他にも JPEGmini など新しいフォーマットも普及しつつあるらしいので、また別の機会で整理してみたいと思います。

参考サイト

追記 2015/07/09

拡張フォーマットとかで、可逆圧縮JPEG とかもあったりするらしいです。
あとは PNG をあえて非可逆圧縮したりとか...いろいろあるんですね。